どうぞ秩父へお越し下さい♪ ~2021年1月編~
皆さま、こんにちは。
緊急事態宣言再発令中ということで、今回は秩父に来た気分になっていただけるようなおすすめスポットの写真をご用意しました。
それは、寒い今の時期ならではの "氷柱" です。
秩父にはいくつかの 氷柱スポット があります。 今回はその中でも有名な 秩父三大氷柱 の一つ 「三十槌の氷柱(みそつちのつらら)」 を紹介します。
奥秩父の冬の名勝 「三十槌の氷柱」 は、岩肌にしみでる湧水が創り上げる高さ 8m、幅約 30mにもなる大規模な 氷のオブジェ です。
天然の氷柱のため、毎年その姿は変わります。
荒川源流の大自然の中に出来上がるこの氷柱は、一年で最も寒さの厳しい 1月中旬から 2月中旬まで楽しめます。
また、ライトアップにより昼と夜で全く違った風景をご覧になれます。
ライトアップされた氷柱はとても幻想的です。
以上、 「三十槌の氷柱」 の紹介でした。
他にも 「あしがくぼの氷柱」 や 「尾ノ内百景氷柱」 など 氷柱 を楽しめるスポットが秩父にはありますので、新型コロナウイルス終息後には、皆さま、 "どうぞ秩父へお越し下さい♪"
ふくしのまち秩父 木村
デイサービスふくしのまち秩父 田中